『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Column 2018.11.02

“瞬きをするようにシャッターを切ろう。~ゆっくりと時が流れる町〜”写真家・渡邉真弓 vol.04

カメラを始めてから日々の暮らしがすこし変わった。
行きかえりの道に咲く花が可愛かったり、空は毎日同じではないこと。
ファインダーを通して見る私の世界は、ささやかな発見の連続だ。

陽射しの優しいある日、
ふと気になった駅で降りてみることにした。

ひらがなで「ぴっぷ」。
響きがかわいい。

初めての場所ではまずカフェを探す。
駅からすぐそばのカフェで早めのランチ。

ぴっぷは「比布」と書いて、 アイヌ語のピプまたはピピから出たもので「沼の多いところ」あるいは「石の多いところ」の意味だそう。

可愛らしいガイドブックも発見。
リュックには、レンズ3本とカメラがスタンバイ。
今日のラインナップは「XF14mmF2.8 R」、「XF35mmF1.4 R」、「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」、そして「X-T2」。

まずは高台へ。
広い山脈が横にぐーんと続く。

大雪山が世界一きれいに見える町。
どこまでも続く畑も空の広さも北海道らしくて好き。
思い切り手を広げて息を吸い込んでみる。

田園風景の中に、大正ロマン漂う建物が。
鈴木邸と呼ばれるこの建物は今でも地元の方が利用して、時を刻んでいる。

ふと足元を見ると、時がここにも積み重なっていた。

窓に映る景色は今だけれど、窓の奥には積み重なった時間が漂う。
過去と現在が交じり合う。

光がひっそりと咲く花にスポットをあてる。
こういう光に出会うとドキドキする。

庭先に揺れるブランコ。
お話を聞くと、近くの子供たちが遊びにくるとか。
のんびりとした良い時間が漂う。

さらにぐんぐん歩くと、
縁結びのパワースポット・比布神社が。

誰もいない静かで贅沢な時間。

お参りをして、写真を撮っていたら、光が降り注いできた。
ファインダー越しに、光と会話をする。

いちごとスキーの町ということで、いちごの飾りが。
かわいいなあと思って、よく見ると、街灯もさりげなくいちごのカタチ。

あっ、あそこにも、いちごを発見!
西日があたって、いちご模様のガラスが透けてきれい。

雲と山に沈んでゆく夕焼けにドキドキする。

沈んだあとの余韻のような美しさ。
思わず見とれてしまう。
山肌をほんのり染めて今日が終わる。

帰り道を、ぽわんと浮いた月と星たちが照らす。

そして、ぐんぐん進む列車がわたしを日常へ連れ戻す。
ふらりと降り立つだけで、出会える光景や体験がある。
日常と非日常が混在する時間。

さて、次はどこへ行こう。

撮影MEMO

・今回のお供は「XF14mmF2.8 R」、「XF35mmF1.4 R」、「XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」
・XF14mmF2.8 R・・・広大さを表現したいときや星空撮影で使用
・XF35mmF1.4 R・・・カフェや街歩きにぴったり
・XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR・・・夕陽撮影、互いの距離がすこし離れているものを組み合わせて撮影するときなどで活躍
・比布町は旭川市に隣接する町。旭川市からJRで約30分
・比布駅、比布神社、いいながめ台(冬はスキー場)、鈴木邸など見どころたくさん。帰りは遊湯ぴっぷの温泉でのんびり♡

Profile

渡邉 真弓 / Mayumi Watanabe (“allô?”)

写真家 / “allô?” 代表

札幌在住。アトリエ兼事務所“allô?”をspace1-15に構える。
「写真と一緒にくらしを楽しむ」をキーワードに、写真教室、写真にまつわる執筆・企画提案、撮影、デザインなど行う。
富士フイルムXセミナーズ講師、日本写真芸術学会会員 / 北海道カメラ女子の会代表、CuiCui事務局代表。
日常をモチーフに「時の有限性」「薄れゆく記憶」について考察する作品を制作している。

主な展示として、2011年個展「air」(アルテピアッツア美唄)、2016年7月個展「eternalnow」(富士フォトサロン札幌)、2017年6月個展「そこにある」(WonderPhotoShop)。同巡回展を2018年5月に札幌で開催(ギャラリー門馬)。2017年9月富士フイルムX-E3発売イベントFUJIKINAで作品展示。

Web:https://www.allo-japon.com/
Instagram:@allo_mayumi
Facebook:https://www.facebook.com/allo.lesson/

.

北海道カメラ女子の会とは:SNSとリアルをミックスし、北海道のカメラ・写真が好きな女性を緩やかにつなげるコミュニティ。2019年6月現在会員550名を突破。市町村や企業とのコラボ事業も行っている。
https://hokkaido-camera.com/

.

CuiCuiとは:「北海道に住む写真とカメラが好きな女性が楽しみながら体験したり学んだりできる場をつくりたい」という渡邉の想いから、2016年から開催。2018年の来場者は2日間で3000名。北海道で初めて、また全国的にも珍しい取り組みとして注目されている。2019年も9月にサッポロファクトリーで開催予定。
https://www.cui-cui.jp/

写真家・渡邉真弓「瞬きをするようにシャッターを切ろう。」一覧はこちら

その他【Column】記事はこちら

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。