『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Column 2017.12.05

“瞬きをするようにシャッターを切ろう。「X-E3」と一緒に。”- 写真家・渡邉真弓 vol.01

カメラを始めてから日々の暮らしがすこし変わった。
行きかえりの道に咲く花が可愛かったり、空は毎日同じではないこと。
ファインダーを通して見る私の世界は、ささやかな発見の連続だ。

海の見える駅で降りてみようと思った。

もうすっかり夏どころか秋も終わりかけ。
波も風もごうごうと鳴っていた。

初めて降りる駅。初めての場所。
いつもなら、スマホの地図を片手に最短距離のルートを歩く。
迷わず効率よく目的地まで。
でも今日は、カメラを片手にのんびり歩いてみよう。
私の心が惹かれて出会うモノやコトが、ルートを自然と決めるだろう。

今日は「X-E3」と一緒。
レンズは「XF23mmF2 R WR」をセレクト。

広角23mmのレンズで見る世界は、自分の目で見る世界よりちょっと広くてゆったりとしている。

赤い花に惹かれて近づくと葡萄がなっていた。
なぜ葡萄がここに?と思わず立ち止まる。

「XF23mmF2 R WR」は最短撮影距離が22cmだから、
本当はもっと近づけるけれど、
赤い花と葡萄が終わりかけの秋をまだねばっている感じにキュンときて、
この距離感にした。

空を自由に泳げたら。

そんなことを思いながら、ファインダーを覗く。

なんやかんやと毎日いろいろあって、あっという間にすぎていく。
でも、カメラと一緒にいるときは、いろんなことがシンプルになって、
時間の流れがいつもよりゆったりするように思う。

「X-E3」のオートフォーカスの組み合わせは、自由に泳ぐ彼らをしっかり捉えてくれた。

心の赴くままに、ぐんぐん歩く。

E3は337g。 XF23mmF2 R WRは180g。
カメラとレンズで約500g。
重さが気にならない。

秋の光はせつない。

そして透明感がある。

フィルムシミュレーションは『クラシッククローム』をセレクト。
せつなさや透明感がさらに増す。

可愛い出会い。
私の姿を見ると、ささっと隠れてしまった。
そのまま見守っていると、ゆっくり顔をちょっとだけ出した。
驚かせないように無音シャッターを使う。

坂道を降りていく鴨にも遭遇した。
こちらは堂々とした歩きっぷり。

夕陽に照らされる道端の花に勇気をもらう。

最後はまた海にたどり着いた。
波はシャッターを切るたびに全然違う表情を見せてくれる。

ごうごうとした風や波は、この駅に降り立ったときと同じだけれど、
無心でファインダーを覗くうちに、空は優しく暮れていった。

またここに来るとき、私はどんなことを思うのだろう。
そして、風や波や空は、どんな顔を見せてくれるのだろう。

また新しい景色を見よう。
「X-E3」そして「XF23mmF2 R WR」と一緒に。

Profile

渡邉 真弓 / Mayumi Watanabe (“allô?”)

写真家 / “allô?” 代表

札幌在住。“allô?”をspace1-15に構える。「写真と一緒にくらしを楽しむ」をキーワードに、写真教室、写真にまつわる執筆・企画提案、撮影、デザインなど行う。富士フイルムXセミナーズ講師、日本写真芸術学会会員 / 北海道カメラ女子の会代表、CuiCui事務局代表。「何気ない毎日こそ美しい」をライフテーマとし、日々の生活の中に煌めく美しいものをそっとすくい取る写真を撮り続けている。主な展示として、2011年個展「air」(アルテピアッツア美唄)、2016年7月個展「eternalnow」(富士フォトサロン札幌)、2017年6月個展「そこにある」(WonderPhotoShop)。2017年9月富士フイルムX-E3発売イベントFUJIKINAで作品展示。

Web:https://www.allo-japon.com/
Instagram:@allo_mayumi
Facebook:https://www.facebook.com/allo.lesson/

.

北海道カメラ女子の会とは:SNSとリアルをミックスし、北海道のカメラ・写真が好きな女性を緩やかにつなげるコミュニティ。2019年6月現在会員550名を突破。市町村や企業とのコラボ事業も行っている。
https://hokkaido-camera.com/

.

CuiCuiとは:「北海道に住む写真とカメラが好きな女性が楽しみながら体験したり学んだりできる場をつくりたい」という渡邉の想いから、2016年から開催。2018年の来場者は2日間で3000名。北海道で初めて、また全国的にも珍しい取り組みとして注目されている。2019年も9月にサッポロファクトリーで開催予定。
https://www.cui-cui.jp/

写真家・渡邉真弓「瞬きをするようにシャッターを切ろう。」一覧はこちら

その他【Column】記事はこちら

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。