『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Trip 2025.01.10

富士フイルムXシリーズとそぞろ歩き〜フィルムシミュレーション『クラシックネガ』と六本木・表参道へ〜

フィルム時代から90年以上に渡って色彩表現を追求・研究してきた富士フイルムならではの、20種類のフィルムシミュレーション。今回は、フィルムカメラで撮影したような、どこか懐かしく情緒ある表現が特徴の『クラシックネガ』で写真を撮りながら、六本木から表参道までそぞろ歩きしてきました。
(+画像を選択すると大きく見ることができます)





今回の集合場所は、六本木駅直結・東京ミッドタウンにある『フジフイルム スクエア』。“こころ彩るところ”をコンセプトに掲げる、富士フイルムの複合型ショールームです。
 

 
1階には、写真ギャラリーのほか、GFX・Xシリーズ、交換レンズなどの最新製品をタッチ&トライできるコーナーがあったり……
 

 
アンティークカメラや富士フイルムの歴代カメラなどが展示されている『写真歴史博物館』があったりします。
 

 
『写真歴史博物館』では毎日15時から、富士フイルムで写真製品の研究・開発・技術サポートに長年携わったOB “フジフイルム スクエア コンシェルジュ“によるガイドイベントが開催。貴重な史料や分かりやすい解説と共に、写真技術の歴史やちょっとした雑学など、15分ほどの短時間ながら濃厚な知識を得ることができます。
 

 
と、せっかくなので色々と楽しんでしまいましたが、用事があるのは2階の『イメージングサービスカウンター』。
 

 
ここでは、デジタルカメラや交換レンズの修理・メンテナンスサービスのほか、Xシリーズのトライアルサービスも行なわれているのです。
 


 
受付の方にお話を伺い、『X-H2』と『XF18-55mmF2.8-5.6 R LM WR』『XF30mmF2.8 R LM WR Macro』をレンタルすることにしました。
 

 
まずは、観光客にも人気の六本木交差点へ。『クラシックネガ』によって低彩度に写った都会の景色が、妙に感情を揺さぶります。年末のもの寂しさも影響しているのでしょうか。
 

 
時刻は16時少し前。あまりにも美しい夕陽だったので、少しだけティーブレイク。冬の夕暮れを味わいます。
 

 
さて、六本木通りを右に曲がり、秘密めいた階段を降りると、六本木トンネルに出ます。
 

 
「あの夕陽から10分しか経っていないのに、空の色が全然違うね」「この前見たサスペンスドラマに六本木トンネルが映っていたよ」。カメラを手にして歩くと、何かと話題にこと欠きません。
 

 
六本木トンネルを抜けると、右手は国立新美術館、左手は青山霊園です。

霊園のそばは、暗くなるとほんのり怖い。青緑色が強めの『クラシックネガ』で撮るとホラーちっくな仕上がりで、この通りを歩く時の気持ちを的確に表していると感じたのでした。
 


    
青山一丁目駅の交差点に出て、左へ。少し早歩きで進みます。
 

 
というのも、暗くなる前に明治神宮外苑いちょう並木に行きたかったから。時刻は16時45分頃、ギリギリ間に合いました! 天高く伸びる木々、移ろう空模様、そしてぼんやりと明かり灯る外苑前の入り口の組み合わせで、欧州を彷彿とさせるような一枚が撮れました。
 

 
そのまま青山通りを道なりに。都心の冬の夜は、電飾でおめかしして、いつもと異なる表情を見せてくれます。
 

 
手前にピントをあわせて背景をぼかしたり、あえてピントを完全に外してみたり、“玉ボケ”の表現を楽しむことができます。
 


 
ところで今回レンタルした『X-H2』。軍艦部にあるサブ液晶モニターがとっても便利。シャッター速度、絞り、露出補正表示、ISO、フィルムシミュレーション、ホワイトバランス、画像サイズ、撮影モードがパッと確認できるのです。
 


   
寒くて体がこわばってきましたが、「良い景色が撮れそう」とビビッときて、歩道橋からの景色を望むことにしました。
 

 
その勘は大当たり。夕刻、六本木から表参道へ歩いていけば、薄明の空を堪能できることに気づきました。
 

 
終点は、イルミネーションで輝く表参道。ど定番ですが、あえて『クラシックネガ』で撮るというのがミソです。温かみある照明の彩度が抑えられ、シックな雰囲気へと仕上がるからです。
 


   
どこを切り取っても素敵に写るからこそ迷います。どの場所・どの角度で撮るのが良いだろうかと周囲をぐるりと観察。
 

 
「ちょっとあの道にも行ってみようか」。煌めく世界を目前に、いつの間にか体力回復。この日はいつもよりも少し長めに楽しんでから、それぞれ帰路に着きました。
 


 

model ハンナ
photo by Mio Tangstad
text by 編集部Y

今回歩いたコース&訪れた主なスポット


1. フジフイルム スクエア
2. 六本木交差点
3. 六本木通り
4. 319号線
5. 六本木トンネル
6. 319号線
7. 青山通り
8. 表参道

今回使用したフィルムシミュレーション

クラシックネガ
X-Pro3と共に発表されたフィルムシミュレーション。シャドウからハイライトまで色付きがあり、どこか懐かしい世界を作り出してくれるアマチュア用フィルムの味わいを持つ。

▶︎写真をもっと見る

今回登場したカメラ
今回登場したレンズ

XF30mmF2.8 R LM WR Macro

その他【Trip】はこちらから
 

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。