『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Tips 2018.11.16

ディテールを美しく写すのにおすすめのレンズ【レンズの選び方レッスンvol.2】

ミラーレス一眼カメラの特徴は、撮りたい被写体や雰囲気に合わせて「レンズ交換」ができること。ただ、たくさんの種類があるレンズは、それぞれにどんな特徴があって、どれを選べば良いのか悩んでしまいますよね。「レンズの選び方レッスン」では、撮りたい被写体・シチュエーション別に、カメラ講師のやまぐち千予さんが富士フイルムのおすすめのレンズやその特徴を詳しくご紹介していきます。今回は「細かいディテールまで美しく写すことのできるレンズ」をご紹介いたします。

ディテールを美しく写すのに適したレンズって?

X-T3(camera)/XF60mmF2.4 R Macro(lens)/ F値:2.4/ シャッタースピード:1/90/ Velvia/ビビッド(フィルムシミュレーション)

細かなアクセサリーの細工や花や食べ物などの一部分をもっと大きくみせたい……そんなときは、「マクロレンズ」といわれる細かなものを撮るのが得意なレンズや、被写体のすぐ近くまで近づいて撮ることのできるレンズを選んでみましょう。

細かいディテールまできれいに鮮明に写す

通常のレンズと比べて、小さな被写体の細かなディテールをしっかりと大きく写すことができるのが「マクロレンズ」です。
特におすすめなのが「XF60mmF2.4 R Macro」。コンパクトなサイズ感で215gという軽さ、持ち歩きにも便利な使いやすいレンズです。

X-T3(camera)/XF60mmF2.4 R Macro(lens)/ F値:2.8/ シャッタースピード:1/90/ クラシッククローム(フィルムシミュレーション)

マクロレンズを使用すると、通常のレンズでは写りにくい、羽部分の細工までしっかりと写すことができます。
また、マクロレンズはボケ感が強くなるため、周りがふんわりとボケ、柔らかな雰囲気の写真になります。

X-T2(camera)/XF60mmF2.4 R Macro(lens)/ F値:3.6 / シャッタースピード:1/160 / PROVIA(フィルムシミュレーション)

タルトの上に乗った、キウイやオレンジなどの美味しそうなフルーツ達。「XF60mmF2.4 R Macro」を使って撮影することで、フルーツのみずみずしさまで伝わる写真を撮ることができます。
マクロレンズで食べ物を撮るときは、全体を収めるだけでなく、このように撮りたいポイントを切り取るといった撮影もおすすめです。

X-T2(camera)/XF60mmF2.4 R Macro(lens)/ F値:5.6/ シャッタースピード:1/50/ Velvia(フィルムシミュレーション)

またこのレンズでは、マクロ領域の撮影だけでなく、イルミネーションやポートレート、スナップなど通常の60mmの単焦点レンズとしても撮影ができるためとても便利です。

今回登場したレンズ

XF60mmF2.4 R Macro

被写体にグッと近寄って撮影する

普段用としてぜひ持っておきたい便利なズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」は、カバンに入れて気軽に持ち運ぶことができる最小最軽量(*1)のレンズ。最も広角側にすることで、レンズから被写体に約5cmの距離まで寄ることができ、広角マクロ撮影も楽しむことができます。

X-T3(camera)/ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ(lens)/ F値:5.6/ シャッタースピード:1/160/
PROVIA(フィルムシミュレーション)/ 焦点距離:15mm

X-T3(camera)/ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ(lens)/ F値:4.0/ シャッタースピード:1/160/
PROVIA(フィルムシミュレーション)/ 焦点距離:15mm

ボトルの中の植物をしっかり捉えた一枚と、少し引きで写した一枚。広角マクロなので、お店の雰囲気も捉えつつミニボトルも大きく写すといった写真も撮ることができます。

X-T2(camera)/ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ(lens)/ F値:5.6/ シャッタースピード:1/125/
クラシッククローム(フィルムシミュレーション)/ 焦点距離:15mm

X-T2(camera)/ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ(lens)/ F値:5.6/ シャッタースピード:1/250/
クラシッククローム(フィルムシミュレーション)/ 焦点距離:45mm

お出かけ先のカフェの素敵なインテリア。
ズームレンズなので、少し遠くにあるものもディテールがわかるほどグッと寄ることができます。広角と望遠、両方で撮っておくと、違った雰囲気の写真を残せますね。

今回登場したレンズ

XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ

今回は、ディテールを美しく写すのにおすすめのマクロレンズ「XF60mmF2.4 R Macro」と、ズームレンズでありつつ広角マクロも楽しめる「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」の2本をご紹介いたしました。
カバンに入れておきやすいサイズ感と重量感で、思いついたときにサッと取り出して本格的な撮影ができる、1本は持っておきたいレンズです。身近な物のディテールをよりリアルに撮影することができるので、ぜひ試してみてください♪

*1:「Xシリーズ」用交換ズームレンズとして最小(全長44.2mm *1)・最軽量(135g)を実現(2018年度11月時点)

Profile

やまぐち千予

料理・スイーツ・人物・企業広告を中心に多くの撮影をしているカメラマン
 
「優しく生き生きとした」撮影方法でストーリーのあるものを得意としている。実践的でその場で使えるようになる、わかりやすく充実した講座で、約5000人以上をレクチャー。満足度は90%(2014年度調べ)を誇る。テレビ出演や講演会・執筆など活動は多岐。著書に「これからはじめるデジタル一眼カメラ写真と撮影の新しい教科書」SBクリエイティブ/「売上がアップする商品写真の教科書 」玄光社MOOKなど

PIYOCAMERA
・デジタルハリウッド大阪校 講師
Xフォトグラファー
関西カメラ女子部主宰

「レンズの選び方レッスン」の記事はこちら

その他【Tips】記事はこちら

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。