『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Trip 2024.04.10

富士フイルムXシリーズとそぞろ歩き〜フィルムシミュレーション『PRO Neg. Std』と葛西エリアへ〜

フィルム時代から90年に渡って色彩表現を追求・研究してきた富士フイルムならではの、20種類のフィルムシミュレーション。今回は、鮮やかな景色や強い光もやさしく写し出してくれる『PRO Neg. Std』で写真を撮りながら、葛西臨海公園駅から西葛西駅まで、そぞろ歩きしてきました。
(+画像を選択すると大きく見ることができます)





今回降り立ったのは、千葉にほど近い葛西臨海公園駅

 

 

この日は雨模様だったので、それを逆手に取って“雨だからこそ撮れる写真”を裏テーマに進むことにしました。
 

 
まずは、駅の右手に延びるなだらかな道へ。
濡れて艶やかに光る地面は、このお天気ならではの光景です。

 

 

突き当たりに臨海橋が現れたので、右折して橋を渡っていくことにしました。
    

 
橋の端にあった右手の螺旋階段をぐるり降りて地上へ。桃色のタイルが可愛らしく、思わず1枚。
 

 
葛西中央通り沿いをまっすぐ行くことにしたのですが、巨大ゴルフ場や運輸会社、企業の営業所などが立ち並び、ふらりと立ち寄れるようなお店などは特になし。その分、道で見つけた“水”で遊んでゆきます。水溜りがあるのなら、水面の反射を利用して“リフレクション写真”を撮るのも一つの手です。
 

 
葛西中央通りと左近通りの交差点を越え、中左近橋を渡ります。
 

 
左近川沿いを眺めると、すでに花を咲かせている桜も! 薄く色づく木々に、春の訪れを感じます。
 

 
葛西中央通りと虹の広場通りの交差点に差し掛かり、またしても桜の木を発見。6分咲きといったところで、開花しきっていない丸っこいシルエットが新鮮です。望遠レンズ『XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR』で撮影すると、雨露までしっかりと捉えることができました。
 

 
ぼんやりと太陽が現れたと思ったら、しばらくしてまたポツポツと雨が降ってきたり。この日は、カメラの防滴構造とレンズフードに随分助けられました……!
 


 
悪天候の際、コントラストの強いフィルムシミュレーションで撮影すると、おどろおどろしい画になることもあるのですが、『PRO Neg. Std』は多少メリハリがありつつも軟らかな階調なので、微妙な天候とは意外と相性が良いかもしれません。ほんのり鮮やかな色彩に仕上がるので、濡れて濃色になったお花も、アクの強さが軽減された気がします。
 

 
さて、西葛西駅に到着しました。高架下を通り過ぎ、振り返って見上げると、“東京メトロ”の巨大ロゴが目に入ります。メトロの色合いに合わせているのか、駅周りのデザインが水色で統一されていて、何だかスタイリッシュ。
 


 
いつしか、虹の広場通りから虹の道へと名前が変わっていた一本道。駅を背に、そのまま虹の道の終わりまで歩いていくことにしました。
 

 
実は“リトル・インディア”と呼ばれている西葛西。徐々に、インド系の方たちとすれ違い、インド料理屋が目に飛び込んでくるように。道なりにあった大きな団地(小島町二丁目団地)1階の商店街を歩くと、インド食料品店『TMVS FOODS』を発見。未知の食材を求め、立ち寄ることにしました。
 

 
見たことも聞いたこともないような香辛料やインスタント食品、お菓子などが棚にぎっしり。裏面に貼ってある日本語ラベルなどを見ながら、しばしお買い物タイムです。  
 



 
お土産を手に入れたのは良いけれど、随分と歩いたのでお腹が空きました。スパイシーな香りに刺激され、頭の中はカレー一択です。
 

 
虹の道の終わりに到着。新田仲町通りを右に進んで発見したインド料理屋『ムンバイ・パレス』に迷わず入店です。
 

 
頼んだのは、『南インドターリー』のセット。まずはマンゴーラッシーで喉を潤し、サラダから。選べるカレー2種には、サグ(ほうれん草)カレーチキンとバターチキンカレーを選びました。そこに、野菜と豆のスープ『サンバー』、辛くて酸っぱいスープ『ラッサム』、お煎餅『パパド』、漬物『アチャール』といった南インド特有のメニューが加わり、ボリューム満点。カレーとナンの組み合わせは言うまでもなく、様々なスパイスを背後に感じるスープたちが絶品でした。
 


 
店内はボリウッド映画の名ダンスシーンの映像や音楽が流れる、ワクワクする雰囲気。蛍光色をアクセントにした壁画も何だか小洒落ています。
 

 
最後に店員さんたちを記念撮影。カメラを持つことで生まれるコミュニケーションに感謝です。ご馳走さまでした!
 

 

model:deco
photo by Mio Tangstad
text by 編集部Y

今回歩いたコース&訪れた主なスポット



1. 葛西臨海公園駅
2. 臨海橋
3. 葛西中央通り
4. 中左近橋
5. 虹の広場通り
6. 虹の道
7. TMVS FOODS
8. 新田仲町通り
9. ムンバイ・パレス

今回使用したフィルムシミュレーション

PRO Neg. Std
発色の傾向は「PRO Neg. Hi」に近く、よりやわらかな階調が特徴です。鮮やかな景色や強い光もやさしく写し出してくれます。

▶︎写真をもっと見る


今回登場したカメラ
今回登場したレンズ

XF27mmF2.8 R WR

XF30mmF2.8 R LM WR Macro

XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

XF8mmF3.5 R WR

その他【Trip】はこちらから
 

Ranking

ランキング

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。