『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Column 2018.05.11

【彩りコラム】by 新井まる(girls Artalk 代表) vol.05「恋人から夫婦へ」

このフォトコラムも5回目の最終回となりました。
昨年の夏に出会ったカメラ「X-E3」ともかれこれ9ヶ月のお付き合い。

「一緒にいるのが当たり前」
そう、ちょうど、恋人から夫婦になったような感覚なのかもしません。

綺麗な景色や、素敵な瞬間を見つけると、大切な人とそれを共有するような感覚で、自然とシャッターを切るのが習慣になっています。

「ほら、見て。ハナミズキから雪が降ってるみたい。」

レンズを通して見ると、同じ景色も違った視点で見ることができる。
(あ、こんな見方もあったのね。)
と気づかせてくれるのです。

ところで、昨年2月に森美術館で開催されたインド出身のアーティスト「N・S・ハルシャ展」はご覧になりましたか?

インドから世界を見た、社会派の素晴らしい展示だったのですが、アーティストのN・S・ハルシャさんがこんな話をしていました。

“クリエイティブな発想をするために、よく市場に散歩に出かけます。散歩の時は、毎回「色」を一色決めて、その色だけを見るようにするんです。例えば、今日は「赤」と決める。そうすると、モノクロームの世界に、赤色だけが色彩を帯びて見えるようになってくるんです。“

そうやって、クリエイティブな脳へスイッチを切り替えているのだそう。

(なんて素敵なんだろう!)
と、感化され、何度か挑戦してみたのですが、なかなか凡人には道程が長そうでした……。

諦めかけていたのですが、なんと、「X-E3」にはハルシャさんのお散歩視点が体感できる機能があったのです!

それがアドバンストフィルターの「パートカラー」。モノクロの中に特定の色一色だけを浮き立たせます。

ほら、こんなふうに。

アドバンストフィルターは、「トイカメラ」や「ソフトフォーカス」など全8種類。「パートカラー」の他には、コントラストと彩度を強調したポップカラーやダイナミックな階調表現で幻想的な効果を加える「ダイナミックトーン」が個人的に気に入っています。

色とりどりの花を「ポップカラー」で撮ると、おとぎの国に迷い込んでしまったような感覚に。

そして、何を撮っても発見があるのは「ダイナミックトーン」。木漏れ日の差す散歩道が、あっという間に別世界になります。

さて、
これは何でしょう?

……正解は、「洗濯物」でした!

こんなふうに、いつもの風景も全く違って見えるのがとても面白いです。

(夫婦って、こんなふうに違う視点を共有しあって理解していくのかなぁ。)

なんて想像してみたり。

(海も、山も、朝も、夜も……。カメラちゃん、これからもずーっと、一緒にいろんな世界をみにいこうね。)

フォトコラムの連載はこれで一旦最後ですが、パートナーのカメラ「X-E3」と私の旅はまだまだ続きます。

girls ArtalkやInstagramに写真を載せていきますので、もしよかったら覗いてみてください。

心のつぶやきばかりのフォトコラム、最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

ほんの少しでも、
心が動いたり、発見があったら幸せです。

Profile

新井まる(Maru Arai)

アート専門webマガジン「 girls Artalk(ガールズ・アートーク) 」代表 / 株式会社maru styling office 代表取締役
 
イラストレーターの両親のもと、幼いころからアートに触れ、強い関心を持って育つ。
大学時代からバックパッカーで世界40カ国を巡り、美術館やアートスポットなどにも足を運ぶ旅好き。
新卒採用で広告代理店に就職し営業として3年間勤務の後、アパレルEC部門の販促に約1年間関わる。その後、一念発起して独立。アート専門webマガジン「girls Artalk(ガールズ・アートーク)」を立ち上げ、アートの魅力を伝えることに日々奮闘している。
好きなものは、餃子とお酒と音楽と旅。

Instagram
Facebook

「 girls Artalk(ガールズ・アートーク) 」は、「ガールズトークをするように、アートの話をしよう」という想いからできた、アートをもっと身近に楽しむためのアート専門webマガジン。各分野で活躍する女性ライターやモデルたちがリアルな目線で情報を発信。アート業界から注目を集めている。

アートwebマガジン「girls Artalk 」

girls Artalk代表・新井まる「彩りコラム」一覧はこちら

その他【Column】記事はこちら

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。