『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Trip 2024.02.06

富士フイルムXシリーズとそぞろ歩き〜フィルムシミュレーション『ノスタルジックネガ』と青物横丁や天王洲アイルへ〜

フィルム時代から90年に渡って色彩表現を追求・研究してきた富士フイルムならではの、20種類のフィルムシミュレーション。1970年代 “アメリカンニューカラー”を彷彿とさせる『ノスタルジックネガ』で写真を撮りながら、青物横丁駅から天王洲アイル駅まで、そぞろ歩きしてきました。
(+画像を選択すると大きく見ることができます)





今回のスタート地点は、京急線の青物横丁駅

 

 

お日様は出ているものの、早朝の寒さで身体がカチコチ。目の前に佇んでいた喫茶店のモーニングが目を疑うほどのお手頃価格だったので、まずは身体の内側から温めよう作戦を決行することにしました。
 

 
1980年創業の『カフェムジカ』は、外観と違わず店内も趣たっぷり。ひしめくアンティーク家具たちからは、長く大切に使われ続けてきたことが伺えます。その一方、壁にかけられたコーヒーの呼び方一覧表(カッフエー、可非など)やおすすめコーヒーの紹介ポップは親しみやすく、モーニングのパンはどこか懐かしい味わい。肩肘張らずに過ごせる雰囲気で、ほっと一息付くことができました。
 


 
世界中のコーヒーを愉しむことができ、カップとソーサーにもこだわりを感じます。この日のサービスコーヒー『マンデリン』、美味でした。
 

 
暖かい・美味しい・居心地良いの3拍子でついお喋りに花を咲かせてしまったのですが、気合を入れ、そぞろ歩き再スタートです! 駅前から東へ伸びるジュネーブ平和通りを進むと、旧東海道との交差点に。この辺りが、十字型商店街の青物横丁商店街だそうです。右へ曲がり、商店街の端まで行くことにしました。
 

 
魚屋や弁当屋、空手教室やバレエ教室、美容室やクリニックなど、地域の人たちの生活を支える所が点々とあります。
 

 
商店街の終わりに辿り着き、旧東海道の道しるべを発見。ガタタン、という音で線路側を向いたら、ちょうど京急線が走り去っていきました。 
 

 
ここでUターン。通りのちょうど中心に品川寺がありますが、東海七福神巡りを始めたくなりそうだったので、今回はそのまま先へ進みます。
 

 
先ほどの十字路を右へ曲がり、『あおよこ』の柱が続く限り歩いていくと、大通り316号線に出ました。地元密着型の小型店が軒を連ねる景色から一転、ショッピングモールの看板が目立つ、スケールの大きな光景が広がります。
 

 
左へ曲がり、芝浦方面へ歩いていくことにしました。道中で見つけた、鮮やかなオレンジ色のピラカンサを撮ってみたら、アメリカンニューカラーっぽさが加わりました。ノスタルジックネガ、面白いです!
 

 
10分ほど歩いて、昭和歩道橋を発見。看板の“よ”のシルエットと大きさが、何とも言えない可愛らしさです。
 

 
つい撮ってしまう、歩道橋からの景色。大きなマンションや企業ビルが建ち並んでおり、ビルに写り込む青空が美しかったです。
 

 
そのまま316号線を進んで昭和橋を渡り、天王洲運河沿いへ。平日のお昼前だったのでひと気も少なく、色々な写真を撮ってみることにしました。
 

 
こちらは、川に写った太陽光を背景にボカして撮影した1枚。レンズは、『XF30mmF2.8 R LM WR Macro』。高速AFが河辺の風で揺れる木の枝をしっかり捉え、美しい玉ボケを演出してくれました。
 

 
白壁背景のポートレート写真。私たちの目に写っていた鮮やかな青のコートが、ノスタルジックネガを通して瑠璃色に変身。
 

 
向い岸にあった建物。切り取り方で異なる印象に仕上がるのも、写真の魅力の一つですよね。
 

 
ひとしきりカメラで遊んだので、新東海橋を渡ります。この日は雲一つない晴天で、水面が輝いている様子を見ることができました。
 

 
アートが街に溶け込む街、天王洲アイルに到着です。
 


   
三味線女性の壁画に面する、ボンドストリートへ。倉庫をリノベーションした小洒落たレストランが点在しており、12時過ぎから賑わい始めました。気になるお店は多いけれど、先ほどのモーニングでお腹は満たされているので、今回は我慢。
 

 
突き当たりを右折してボードウォークへ。ハトやカモメたちも、お昼休みを満喫しているようです。
 

 
Google Mapsに登録されていた『金色のネコ』を発見! 表情もポージングも絶妙なネコのイラストが味わい深いダストボックスです。
 

 
データを振り返りつつ一休み。たくさん撮って満足したので、そろそろ帰ることにします。
 

 
最後に、東京モノレール天王洲アイル駅の窓辺から見えた新幹線をパチリ。今日も楽しいそぞろ歩きでした!
 


 

model ハンナ
photo by Mio Tangstad
text by 編集部Y

今回歩いたコース&訪れた主なスポット


1. 青物横丁駅
2. カフェムジカ
3. 東海道南品川(交差点)
4. 十五番 鮫洲(旧東海道 道しるべ)
5. 北ふとう橋(316号線の交差点)
6. 昭和歩道橋
7. 昭和橋
8. 新東海橋
9. ボンドストリート
10. ボードウォーク
11. 金色のネコ
12. 東京モノレール天王洲アイル駅

今回使用したフィルムシミュレーション

ノスタルジックネガ
1970年代に登場した“アメリカンニューカラー”の再現を目指したフィルムシミュレーション。ハイライト部をやわらかくアンバーに描写します。

▶︎写真をもっと見る


今回登場したカメラ
今回登場したレンズ

XF30mmF2.8 R LM WR Macro

XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

その他【Trip】はこちらから

Ranking

ランキング

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。