『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Column 2024.08.28

旅と暮らしのちょうど真ん中〜pachico vol.2〜

今思うことがあります。自分が生きたいと思える場所で、生きようとしていなかったら。その感情に従うことなく、変化を恐れて立ち止まっていたら。ある瞬間に憧れを持ちながらも、“今のまま”を選び続けていたら。北海道という場所に辿り着くことは無かったかもしれないと。そして、写真と正面に向き合うことをしないまま、もしかしたらカメラさえも手放していたかもしれないと。

夢のまた夢、そう思い込んでいた北海道移住。遡ること1年前でした。家具、服、靴、キッチン道具。これまで住んでいた部屋から全てのものを運び出し、あっけらかんとした空間の中に残された小さな小さな自分の存在を懐かしく思います。声がやけに大きく響き渡る部屋を見渡しながら、そこで過ごした数々の思い出を振り返り、もの寂しい気持ちを抱え、スーツケースと共に部屋を後にしたあの日の気持ち。今でも強く記憶に残っています。夢を夢で終わらせないために、いささか荷物と大切なカメラを持って、北海道行きのフェリーに乗り込みました。

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F16.0 /1/125秒 /ISO200

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F13.0 /1/125秒 /ISO200

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F7.1 /1/125秒 /ISO200

待ち受けていたのは、住む家がないという現実でした。リフォームが到着に間に合わず、3 週間あまりという膨大な時間をどのようにして過ごすのか、考えた末に行き着いたのは車中泊旅。北海道の西からスタートして、ぐるっと時計回り。そこで目にした、人の手の及ばない自然の美しさ、そして厳しさ。

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F11.0 /1/250秒 /ISO200

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F5.6 /1/550秒 /ISO160

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F2.0 /1/1000秒 /ISO200

「森の中で暮らしたい」そんな漠然とした夢を持つ私にとっては、それはそれは夢のような時間で、自然と顔が綻ぶような日々を過ごしました。行く当てもなく、仕方なく、やらざるを得ない状況の中で始まったはずが、いつしか、この旅が終わってしまうのが惜しいと思えるくらいに、北海道の雄大さを肌で感じられた、忘れたくない宝物のような月日でした。

ここで、その時の旅における、カメラの存在というものを考えてみました。車中泊なので、車で眠るスペースを鑑みると荷物は最小限に抑える必要がありました。あれもこれもは持っていけない、全部置いていく。それでもカメラだけは、当時はそんな気持ちでした。というのも、車中泊と聞くと大きなイベントのように感じてしまうけれど、言ってしまえば、これから新しく始まる北海道での“暮らし”の一部。旅と暮らしのちょうど真ん中のようなもの。そんな経験は二度とないなと思った時に、起こること全てを、目に、記憶に、焼き付けてしまいたいと思いました。でも、きっといつかは忘れてしまう。その役目をカメラに託したのです。

今回のコラムに載っている写真は全て、『X-Pro3』で撮影したものです。使用レンズは、『XF35mmF1.4 R』。レンズは荷物を減らしたいという理由から1本だけに決めました。普段からそこまでレンズを交換して撮影するタイプではないので、“標準レンズ”と言われているものを選択しました。広々とした中に潜む光と影、カーテンが風に揺れる様子、甲板から見えた朝日のこと。それらを切り取るにはちょうどいい画角だったなと、旅を振り返って感じることです。

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F2.0 /1/90秒 /ISO160

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F2.8 /1/4000秒 /ISO320

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F2.8 /1/4000秒 /ISO320

前回の記事でもお話しした通り、私は私の撮る写真が嫌いでした。どうやっても、敵わない。他人が撮る写真しか美しいと思えない。撮った写真を見返すことすらも嫌になった時期があったはずなのに、今はものすごく楽しい。カメラのシャッター音を聞くと、気分が落ち着きます。それは、北海道という広大な場所でファインダーを覗いているうちに、他人と比較して優劣をつけるのではなく、どうしたら自分自身が好きだと思える写真を撮れるようになるのか。それを考える時間が生まれたのだと思います。

目を向けようとしなければ、気づくことのできない小さなもの。当たり前だと思っていたら、通り過ぎてしまうくらいの些細なもの。幸せは、足元に落ちているなと思います。それを噛み締めながら、移住と車中泊を経て始まった新しいカメラのある暮らしを楽しみたいで す。

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F2.0 /1/1000秒 /ISO320

X-Pro3 /XF35mmF1.4 R /F2.0 /1/1000秒 /ISO320

Profile

Pachico

北海道在住、映像作家。四季折々の豊かな情景とそれに触れた自身の心の変化を”写真、映像、言葉”を使って綴っている。
主なSNSにInstagram、YouTubeがある。
 

Instagram:@pachico_nikki
YouTube:@pachico85

その他【Column】記事はこちらから

 

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。