『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

Review 2018.08.21

【Xシリーズレビュー】初心者でも簡単に綺麗に撮れる!富士フイルム『X-T100』ってどんなカメラ?

身近なシーンを気持ちのままにさっと撮れたら。いつもの日々がより一層愛おしく感じられて、家族への優しい気持ちがいつまでも伝わる写真を残せたら。
これからミラーレスカメラを使いたい、たくさんの“素敵”を伝えることのできるカメラと共に過ごしたい。そう思う方におすすめのカメラ「X-T100」が富士フイルムからデビューしました。

初めまして。写真家の美都と申します。私は富士フイルムXシリーズを初代機から愛用しており今もメイン機種として使い続けています。今回新しく登場した「X-T100」は初心者の方にもオススメの機能が満載です。『毎日持ち歩きたくなるカメラ』がキーワードの「X-T100」の魅力を、この夏撮りたての写真とともにご紹介します。

持ち歩きたい気持ちを高めてくれるビジュアル、撮りたくなるデザイン

カメラを購入する時に、パッと目を引くような気に入るビジュアルであることは案外重要なもの。
お気に入りのバッグのように「X-T100」を身につけてみると、シャッターを押す機会も自然と増えていきます。

クラシカルな雰囲気を感じさせるデザインは、カメラを側においていつでも撮りたい気持ちにさせてくれます。女性の両手に収まりやすいサイズ感(W 121mm×H 83mm×D 47.4mm)と重量感(399g)は、毎日のように鞄に入れて持ち歩いてもかさばり感は気にならないはず。鞄から片手でさっと取り出しもしやすく、スムーズに撮影に入ることもできます。

また「X-T100」は電子ビューファインダー(EVF)を搭載。カメラをしっかりと構えファインダーを覗いて撮影すると本格カメラの実感をしっかりと味わえます。また天気の良い日中、屋外で液晶モニターが少し見えづらいシーンでもファインダーを覗くことで被写体をしっかりと確認しながらの撮影ができます。

グリップは着脱式。スッキリとしたデザインとグリップの安心感、どちらも楽しめます。

カラーはマットな光沢感があるシャンパンゴールド/ダークシルバー/ブラックの3色展開。
シャンパンゴールドは、時計やイヤリングなど身につけるアクセサリーのどんな色とでも相性が良くなじみやすいカラーリング。ダークシルバーはシックな色合いが魅力的です。ブラックカラーはカメラそのもののクラシカルなデザインをより引き立ててくれます。

日常の写真をより一層美しく。とびきりの楽しさを簡単に写す機能

「X-T100」の魅力は、撮り手に優しいカメラであること。まだカメラの撮影に自信がない方でも簡単に綺麗な写真が撮れるアシストをしてくれる機能がいくつも備わっています。

APS-Cサイズセンサー

センサーはAPS-Cサイズで画素数は2,424万画素。一眼レフカメラと同等クラスのセンサーを搭載し、子どもの肌の立体感やお肌のトーン、感じたぬくもりをそのままに伝えられる優れた描写力を備えています。

アドバンストSRオート

細かい設定はカメラにお任せして、シャッターチャンスに集中したい時にはアドバンストSRオートがおすすめです。天面のモードダイヤルを「SR+」マークに合わせると、そのシーンに応じてカメラが最適な設定を決めてくれるので、まずはカメラに慣れたい方にとっては、とてもありがたいモードです。

オートフォーカス

ペットや子どもなど動きの素早い被写体も逃さずに撮りたいですね。「X-T100」はタッチフォーカスに対応しています。液晶をタッチして被写体に素早くピント合わせ。ピントを合わせたら自動で追尾してくれるので、撮りたい構図を変えても被写体にピントを合わせ続けてくれます。(アドバンストSRオート時)瞳AFも搭載されているのでポートレート撮影に大切な要素のひとつでもある目にピントを合わせたクリアな印象の写真を撮ることができます。

4K連写機能

4K動画技術を用いた高速連写モードの15枚/秒で連写して、ベストな1枚を選ぶことができました。このようなシャボン玉や水遊び、またジャンプなど、子どもとのアクティブな遊びのシーンでは決定的瞬間や表情がとても大切。高画質でしっかりと捉えます。

“色”のコントロールで心のままに彩りを魅せる

写真をダイレクトに演出するのはやはり「色」。撮った時の思いをそのままに、もっと印象深く。
「X-T100」で撮ると、伝えたい「色」を表現し、残すことができます。

フィルムシミュレーション・アドバンストフィルター

左のダイヤルを回すことで、フィルムシミュレーションの設定ができる ※P.S.A.M.パノラマモード時

フイルムシミュレーションはXシリーズの魅力を伝える上で欠かせない存在です。私は子どもや女性のポートレイトを撮ることが多いため「ASTIA/ソフト」をよく活用します。

ASTIA / ソフト

ASTIAは、ふんわりと優しいトーンでポートレイト写真をナチュラルで温かみのある印象に撮ることができます。また旅行やスナップ撮影の時には他のフイルムシミュレーションにも変え、その場で感じた空気感を残せるように撮っています。

Velvia / ビビッド

パートカラーやトイカメラなどのアドバンストフィルターは全部で17種類。フィルター効果によって普段見ているシーンはガラリとイメージを変え、撮る楽しさがより一層ふくらみます。

パートカラー(オレンジ)

あったらいいな、を叶える便利機能

撮影する時、そして撮った後にも嬉しい「カメラの心地よさ」を感じる「X-T100」の充実した便利機能をご紹介します。

3方向チルトモニター

モニター画面は上向き、下向き、左向きの3方向に動かせます。低いアングルでの撮影や、腕を伸ばしカメラを体から離して撮る際に、3方向に可動させてのチルト撮影はとても便利です。
またモニター画面をぐっと正面側に向けてのセルフィー撮影機能では、Xシリーズで初めて横開きができる仕様となりました。

今までXシリーズのセルフィー撮影ではモニターは上開きでした。上開きは、後方の通りがかりの人にも画面がしっかり見えてしまってほんのちょっと照れてしまっていたものです。新しくなった横開きは、モニター画面がしっかりと見えるのは撮影に写る仲間だけ。もちろん写りもとても綺麗なので、褒められセルフィーフォトが残せます。

スマホ転送

撮った写真をすぐにSNSへ投稿、または人に共有したい時などに、スマートフォン転送はとても便利です。Bluetooth®︎によるペアリング設定で自動転送も可能です。
撮った今の気持ちと共に、見て欲しい人にすぐに届けられることはやはり嬉しいものですよね。私もお気に入りショットは、まずはスマートフォンに転送して楽しんでいます。

毎日をX-T100と一緒に

日々を気軽に撮影できる「撮りやすさ」と「充実した機能性」のバランスが魅力のカメラ「X-T100」。
今までのXシリーズに搭載されていた嬉しい機能をギュッと凝縮させた、初心者の方にはもちろんカメラ上級者の方にも楽しんで使っていただけるようなエントリー機種です。

マクロ機能を使ってじっくりとテーブルフォトやマクロ撮影を楽しむのもいいですし、鞄に入れてスナップ撮影に出かけるのもよし。もちろん旅行やキャンプにも。インドアそしてアウトドア共に心地良さを感じる相棒のような存在です。

またご家族写真では、その一瞬の美しさや感じたぬくもりを残すことのかけがえのなさを、きっと撮った後にしみじみとご実感いただけると思います。
ぜひこれからの日々を、「X-T100」と一緒に過ごしてみませんか。

その他【Review】記事はこちら

text&image photo by 美都
X-T100 photo by 高見知香

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。