『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中
『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中 『X half 倶楽部』発足記念!『2in1』投稿キャンペーン開催中

Search

Tag

News 2023.09.28

【9月28日発売】新製品『GFX100 II』とは?GFXシリーズ史上最高の高速連写・AF・動画性能&5軸・8.0段の手ブレ補正搭載!

35mm判の約1.7倍となるラージフォーマットセンサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ『GFXシリーズ』の新製品『GFX100 II』が、9月28日(木)より発売となります。新開発の1億200万画素高速センサーと最新の高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載した『GFX100 II』は、GFXシリーズ最高の高速連写・AF・動画性能と5軸・8.0段の手ブレ補正を実現し撮影領域を大きく広げます。ファッション・コマーシャル・風景撮影から、高速性能が要求されるスポーツ・報道撮影まで対応する『GFX100 II』の気になる特長やスペックをご紹介します。

『GFX100 II』の特長とは?

① 高速連写・AF性能を実現
新開発の1億200万画素高速センサー「GFX 102MP CMOS II HS」により、8.0コマ/秒の高速連写を実現。また、最新のAF予測アルゴリズムとGFXシリーズで初のAIによる被写体検出AFを搭載。GFXシリーズのラージフォーマットを生かした高画素・高画質をそのままに、高い動体追従性が必要なスポーツ撮影などでも決定的瞬間を逃さず撮影が可能です。

② 常用感度ISO80 &新フィルムシミュレーション「REALA ACE」追加
新センサーの搭載によりISO80を常用感度として利用することが可能に。ISO80設定時、従来機よりもさらに広いダイナミックレンジ・低ノイズで撮影できます*。また、忠実な色再現性とメリハリのある階調表現を併せ持つフィルムシミュレーション「REALA ACE」や、4倍の解像力と忠実な色再現による撮影が可能な「ピクセルシフトマルチショット」を搭載し、静止画撮影における表現の幅をさらに拡大します。

*8 16bitRAW記録時。

③ GFXシリーズ初8K/30Pの映像記録・「F-Log2」を搭載
8K/30P撮影、4K/60P 4:2:2 10bitでのカメラ内カード記録が可能。また、ダイナミックレンジを14+stop*に広げた「F-Log2」や、AF使用時に追従する被写体をタッチで指定できるトラッキングAF機能を新搭載。さらに、Apple ProRes 422 HQ・Apple ProRes 422・Apple ProRes 422 LTの3つのApple ProResコーデックに対応し、動画の編集負荷を軽減するなど、動画性能も充実しています。

*「F-log2 Dレンジ優先モード」使用時。富士フイルム社内部測定。

④ 高いシステム拡張性
ボディ本体にEthernetポートやHDMI Type A・USB-Cの端子を装備。USB Type-Cケーブル経由で外付けSSDをつなげることで、写真や動画を外付けSSDに直接記録できます。また、高速書き込みが可能なCFexpress™ Type BカードとSDカードに対応したデュアルスロットの採用や、「FUJIFILM XApp」で確認・編集することができるIPTCメタデータの付加も可能です。

⑤ 進化したハードウェアと機能美を極めたデザイン
新開発のボディ内手ブレ補正機能5軸・8.0段の実現や、さまざまな角度でカメラを保持した際のグリップ力を強化する新テクスチャー「BISHAMON-TEX™」を採用するなど、撮影を強力にサポートする装備も。

<発売日>
2023年9月28日(木)

大容量バッテリー「NP-W235」を2つ装填することができる、『GFX100 II』専用の縦位置バッテリーグリップ『VG-GFX 100 II』や冷却ファン『FAN-001』、ファインダーを使用しながら、さまざまなアングルで撮影可能なEVFチルトアダプター『EVF-TL1』などの、『GFX100 II』におすすめのアクセサリーもチェック!

その他の新製品

GF55mmF1.7 R WR

標準55mm(35mm判換算:44mm相当)の焦点距離を持つ大口径単焦点レンズ。焦点距離がラージフォーマットセンサーの対角線の長さ55mmと同じで、人間の視覚に近いため自然な遠近感で撮影できます。また、大口径レンズならではの柔らかく美しいボケ味により、被写体を浮き立たせたメリハリのある表現が可能。日常生活を切り取るスナップ撮影から屋内外問わず本格的なポートレート撮影まで対応します。

<発売日>
2023年9月28日(木)

GF30mmF5.6 T/S

広角30mm(35mm判換算:24mm相当)の焦点距離をもつ広角ティルトシフトレンズ。レンズの光軸を傾けるティルトと、レンズの光軸を平行に移動させるシフトの2つの機能により、ピントが合う範囲や遠近感を意図的に操作するアオリ撮影が可能。風景撮影の際に目の前の草木から遠くの山々まで画面全体にピントを合わせたり、高い建築物に生じる歪みを補正し撮影できます。

GF110mmF5.6 T/S Macro

中望遠110mm(35mm判換算:87mm相当)の焦点距離を有する、最大撮影倍率0.5倍の中望遠マクロティルトシフトレンズ。『GF30mmF5.6 T/S』と同じく、±8.5°のティルト調整と最大±15mmのシフト調整により、アオリ撮影を行うことが可能です。マクロ撮影によってクローズアップした被写体のピント位置を自由にコントロールできるため、静物撮影などコマーシャル分野の撮影にもぴったりです。

<発売日>
2023年12月

ラージフォーマットセンサーによる圧倒的な描写力が魅力のGFXシリーズの新製品『GFX100 II』は、高速連写・正確なAFや高い動画性能を備え、どんなフィールドでもより活躍できるように!より詳しい情報は公式HPをチェックしてみてください。

▶︎『GFX100 II』詳細はこちら

その他【News】はこちらから

Instagram

@life_with_xseries

About

IRODORIについて

ちょっとした日常を
特別な一枚にする、
カメラと写真で生活を彩る。

そんなカメラと写真のある生活を提案・紹介する、
富士フイルムのウェブマガジン『IRODORI by FUJIFILM Xseries』。

XシリーズやGFXシリーズで撮影された写真を用いて、カメラをもっと楽しむための撮影テクニックや、身近に写真のある暮らしの情報を発信中。
カメラと写真を通じて、あなたの暮らしに“彩り”をプラスするアイデアをお届けします。